userauth.php |
認証の設定をブラウザ上で出来るようにする |
外部プラグイン |
initchmod.cgi |
初期パーミッション設定 |
外部プラグイン |
remakewiki.php |
wikiフォルダ内のファイルを作り直す外部プラグイン |
外部プラグイン |
gmapp.inc.php |
Pukiwiki上にgoogleMAPを表示します。 |
PukiWikiMod
1.4/他? |
filename.inc.php |
ページデータが記録されているファイルの名前を表示するプラグイン |
1.4.x(1.4.5対応済み) |
input_helper.inc.php |
編集支援プラグイン |
1.4.x(1.4.5対応済み) |
privmsg.inc.php |
プライベートメッセージを送信(別ページにコメントを書き込む)するためのプラグイン |
1.4.x(1.4.5対応) |
cousagi.inc.php |
Wikiページにこうさぎを貼るプラグインと一行掲示板に投稿を受け付けるxml-rpcサーバ |
1.4.x(1.4.4対応済み) |
rakuten.inc.php |
楽天アフェリエイトのリンクをWikiページにはる |
1.4.x(1.4.4対応済み) |
dbord.inc.php |
行き先掲示板プラグイン |
1.4.x(1.4.4対応済) |
cal.inc.php |
カレンダー兼スケジューラプラグイン |
1.4.x
(1.4.4対応済) |
amazon_af.inc.php |
Amazonの個別商品リンクを表示するプラグイン |
1.4.x |
rpop.inc.php |
最近あまなつで見られたアマゾン商品の小さな商品画像をページの片隅に小さく表示 |
1.4.x |
adpop.inc.php |
アマゾン商品の小さな商品画像をページの片隅に小さく表示 |
1.4.x |
nomenubar.inc.php |
Menubar非表示用プラグイン |
1.4.x |
adr.inc.php |
あまなつで最近見られたアマゾンの商品を表示 |
1.4.x |
denkophp.inc.php |
電光一行掲示板 |
1.4.x |
select.inc.php |
Amazon.co.jpで作成できる個別商品リンクを複数表示する為のプラグイン |
1.4.x |
nowlink.inc.php |
当日のリンクを生成するプラグイン |
1.4.x |
checkhost.inc.php |
サーバ等の稼働状況を表示するプラグイン |
1.4.x |
region.inc.php |
VC#.NETの#region、#endregion(文章の表示と、折りたたみ表示) |
1.4.x |
redirect.inc.php |
指定ページにリダイレクト(自動転送)するプラグイン |
1.4.x |
rss10pp.inc.php |
descriptionを出力するrss10.inc.php |
1.4.x |
dat2ch.inc.php |
2chのDATファイルを取得、保存ページに添付、インデックスデータの追加を行なうプラグイン。 |
1.4.x |
show2chdat.inc.php |
添付された2chのDATファイルから番号指定でレスを抽出、表示するプラグイン。 |
1.4.x |
include2.inc.php |
行数制限つきinclude |
1.4.x |
bloginclude.inc.php |
blog2プラグインで投稿した記事を、指定した条件で絞り込んで読み込むincludeプラグイン。 |
1.4.X |
bbs.inc.php |
2ch型掲示板プラグイン |
1.4.X |
related2.inc.php |
指定ページを参照しているページをリストアップする |
1.4.X |
pukiwikitimes.inc.php |
pukiwikitimes
(blogtimes の pukiwiki 版) |
1.4.?(1.4.5で確認) |
phpLang.inc.php |
コンテンツの国際化を補助 |
1.4.6_alpha |
puny.inc.php |
アドレス短縮プラグイン |
1.4.6_alpha |
aa.inc.php |
Ascii
Art (アスキーアート)を表示するプラグイン |
1.4.6 |
tracker_plus.inc.php |
高機能tracker |
1.4.6 |
tvote.inc.php |
ソートされる投票プラグイン |
1.4.6 |
codehighlight.inc.php |
プログラムのソースコードを色分けして表示 |
1.4.6 |
pages2csv.inc.php |
csv2newpage.inc.phpの逆動作 |
1.4.6 |
datefield.inc.php |
日付入力フィールドを提供するプラグイン |
1.4.6 |
sizex.inc.php |
フォントサイズをcssにあるクラスを用いて相対サイズ指定 |
1.4.5以降 |
imgr.inc.php |
イメージ・ファイルのアドレスを相対パス指定で表示 |
1.4.5以降 |
delpage.inc.php |
ページ削除リンク生成プラグイン |
1.4.5以降 |
capriciousface.inc.php |
ランダムに画像と文章を表示する&フォルダ内の画像を一覧表示する |
1.4.5_1(他は未確認) |
dwrite.inc.php |
HTMLタグ等を使用可能なプラグインです。 |
1.4.5_1(他は未確認) |
estseek.inc.php |
Hyper
Estraierによる全文検索ページ表示用プラグイン |
1.4.5_1(他は未確認) |
tomorrow_schedule.inc.php |
指定した日数内の定期予定を表示
「明日は燃えるゴミの日」など |
1.4.5_1(他は未確認) |
table_edit.inc.php |
編集可能テーブル |
1.4.5_1(他は未確認) |
webdl.inc.php |
ディレクトリ内のファイルを選択ダウンロード |
1.4.5_1(他は未確認) |
downlog.inc.php |
ディレクトリ内のファイルを選択ダウンロード |
1.4.5_1(他は未確認) |
logparanoia.inc.php |
環境変数を指定等、カスタマイズ性能を重視したアクセスログ |
1.4.5_1(他は未確認) |
time.inc.php |
時間表示プラグイン |
1.4.5_1(他は未確認) |
pulog_editor.inc.php |
日記登録プラグイン |
1.4.5_1(他は未確認) |
notify.inc.php |
更新通知メールを一定の条件で送るようにする |
1.4.5_1 |
cssj.inc.php |
高品質印刷用PDF出力プラグイン |
1.4.5_1 |
goban.inc.php |
碁盤プラグイン |
1.4.5_1 |
inputtoolbar.inc.php |
PukiWiki
Plus!の入力ヘルパーを導入する為のプラグイン |
1.4.5_1 |
fusen.inc.php |
付箋プラグイン |
1.4.5_1 |
showzip.inc.php |
zip書庫の中身を閲覧、格納ファイルを出力するプラグイン |
1.4.5_1 |
belong.inc.php |
条件指定可能な逆リンク表示プラグイン |
1.4.5_1 |
newpage_subdir.inc.php |
指定ページ以下のディレクトリを列挙して新規ページを作成するプラグイン |
1.4.5,1.3.5 |
jphoto.inc.php |
Flashによる写真サムネイルプラグイン |
1.4.5
(予定) |
relation.inc.php |
関連ページ表示プラグイン |
1.4.5 |
listing.inc.php |
多機能ページ一覧表示 |
1.4.5 |
nego.inc.php |
例えば日本語/英語表示を切り替え可能にする、ネゴシエーションプラグイン |
1.4.5 |
topicpath_related.inc.php |
リンク解析によるパンくずリスト |
1.4.5 |
svnlog.inc.php |
SVN
のログを表示する |
1.4.5 |
designer.inc.php |
CSSを直接指定できるプラグイン |
1.4.5 |
tdiary.inc.php |
tDiaryテーマ設定プラグイン |
1.4.5 |
footprint.inc.php |
足跡表示プラグイン |
1.4.5 |
mailkeeper.inc.php |
メールを保存・表示するためのプラグイン |
1.4.5 |
imglink.inc.php |
画像に別ファイルへのリンクを作成する |
1.4.4(他は未確認) |
encode_numeric.inc.php |
文字列を数値参照に変換するプラグイン |
1.4.4以降 |
freeze2.inc.phpとunfreeze2.inc.php |
複数ページ一括凍結/凍結解除プラグイン |
1.4.4以降 |
deldel.inc.php |
複数ページ一括削除プラグイン |
1.4.4以降 |
html_output.inc.php |
出力されるHTMLソースコードをページ内に出力します |
1.4.4/1.4.5 |
shiftnote.inc.php |
ページ内の任意の場所で、そこまでの注釈を表示 |
1.4.4-1.4.6rc |
relatedview.inc.php |
指定ページを参照しているページからリンク行を一行include |
1.4.4-1.4.6rc |
recentcomment.inc.php |
ページ内の最近のコメントを抽出・ソート |
1.4.4-1.4.6rc |
attachlist.inc.php |
ページ配下の添付ファイル一覧を表示するプラグイン |
1.4.4-1.4.5_1 |
rothtml.inc.php |
HTMLファイルを順に一つずつincludeするプラグイン |
1.4.4-1.4.5_1 |
jumplist.inc.php |
listboxで選択してページ移動するためのプラグイン |
1.4.4,1.4.5 |
bliki.inc.php |
ページ名に日付が入らないblogプラグイン |
1.4.4(他は未確認) |
graphviz.inc.php |
グラフ構造を表示するプラグイン |
1.4.4 -
1.4.5_1 |
mailgen |
スパム対策用のメールアドレス作成 |
1.4.4 |
popup.inc.php |
ポップアップヘルプを表示する |
1.4.4 |
xingus.inc.php |
Amazon
広告表示 |
1.4.4 |
block.inc.php |
区分け、領域分けプラグイン(tableタグ) |
1.4.4 |
googlead_search.inc.php |
Google
AdSenseの検索窓を表示 |
1.4.4 |
googlead_banner.inc.php |
Google
AdSenseのバナーを表示 |
1.4.4 |
adkey.inc.php |
指定された書式でキーワードを各ページに書くことにより、そのキーワードに関連するAmazon.co.jpの商品を表示します。 |
1.4.4 |
popular2.inc.php |
popular
プラグイン拡張。昨日の人気を表示できる。 |
1.4.4 |
amagle.inc.php |
Amagle
AltADsの広告を表示させる |
1.4.4 |
c_ticker.inc.php |
C-TICKERを表示させるためのプラグイン |
1.4.4 |
make_pages.inc.php |
複数ページを一括で作成するプラグイン |
1.4.4 |
counterview.inc.php |
counterプラグインでカウントしたすべてのページのカウントを表にする |
1.4.4 |
treemenu.inc.php |
メニュー等でのアウトライン構造実現 |
1.4.4 |
blog2show.inc.php |
ブログ表示プラグイン |
1.4.4 |
config.inc.php |
PukiWiki設定プラグイン |
1.4.4 |
memox.inc.php |
列,行数の指定,
表組みに設置可能なmemoプラグイン |
1.4.4 |
exlink.inc.php |
外部サイトへのリンクに矢印をつける |
1.4.4 |
forinter.inc.php |
ページ名をInterWikiに渡すボタンを作る |
1.4.4 |
mkpg.inc.php |
指定ページへジャンプするHTMLファイルを作成するためのプラグイン |
1.4.4 |
aim.inc.php |
AOL
Instant Messenger(AIM)プラグイン |
1.4.4 |
tarfile.inc.php |
一括バックアップ、リストアプラグイン |
1.4.4 |
diary_form.inc.php |
ブロック型の日記編集用フォーム |
1.4.4 |
mediaplayer.inc.php |
Windows
Media Player プラグイン |
1.4.4 |
gcounter.inc.php |
グローバルなカウンター |
1.4.4 |
fit.inc.php |
単語を指定し、後でBracketNameを選択置換するプラグイン |
1.4.4 |
import.inc.php |
他のサーバのPukiWikiのページを貼り付けるプラグイン |
1.4.4 |
export.inc.php |
外部引用を許可するためのプラグイン |
1.4.4 |
contribute.inc.php |
メールでPukiWikiのページを投入するためのプラグイン |
1.4.4 |
cvscheck.inc.php |
ローカルファイルとCVSファイルとのバージョンの差分表示 |
1.4.4 |
gotaku.inc.php |
質問の回答を集計してランク付けするプラグイン(五択?) |
1.4.4 |
bgsound.inc.php |
BGMを演奏する |
1.4.3,1.4.4 |
iframe.inc.php |
インラインフレームプラグイン |
1.4.3,1.4.4 |
fortune.inc.php |
テキストファイル内のランダム文字列表示(fortune
cookie) |
1.4.3,
1.4.4 |
ls2_1.inc.php |
ls2
拡張。リストする階層が指定できる。 |
1.4.3 -
1.4.5_1 |
contents2_1.inc.php |
#contents
のプラグイン化、そして拡張 |
1.4.3 -
1.4.5 |
lls.inc.php |
横並びもできる階層型ページ一覧表示プラグイン |
1.4.3 -
1.4.5 |
shrink.inc.php |
範囲を隠したり表示したり |
1.4.3 |
treepagelist.inc.php |
折り畳み可能なページの階層表示 |
1.4.3 |
recentrss.inc.php |
複数のRSS(1.0)を読み込んで、#recentのように表示 |
1.4.3 |
todo9.inc.php |
重要度と緊急度で管理するToDo。期限までの日時で色分けする機能付き。 |
1.4.3 |
html.inc.php |
HTML
を直接出力 |
1.4.3 |
al.inc.php |
自由なエイリアスを作るプラグイン |
1.4.3 |
png.inc.php |
αチャンネル付き半透過PNGを表示するプラグイン |
1.4.3 |
questionnaire.inc.php |
アンケートプラグイン |
1.4.3 |
checkbox.inc.php |
checkboxを手軽につかうプラグイン |
1.4.3 |
download.inc.php |
downloadプラグイン |
1.4.3 |
beacon.inc.php |
Harbotのビーコンを表示するプラグイン |
1.4.3 |
shadowheader.inc.php |
#contentsに表示されない見出しを書くためのプラグイン |
1.4.3 |
chown.inc.php |
FTPでUPされた.txtのOwnerをApacheへ変更する |
1.4.3 |
marquee.inc.php |
marqueeを表示する |
1.4.3 |
todo.inc.php |
TODO
など、各ページに散らばったマーク付き行を grep して一覧表示する |
1.4.3 |
adassist.inc.php |
アマゾン商品リンクを簡単にレイアウトして表示する為のプラグイン |
1.4.3 |
amanatu.inc.php |
アマゾンの商品広告を簡単に貼り付ける為のプラグイン |
1.4.3 |
htmlinsert.inc.php |
ファイルをとりこみそのままWiki上に表示するプラグイン |
1.4.3 |
imgchanger.inc.php |
日替わり、時間替わりで表示画像を入れ替えるプラグイン |
1.4.3 |
harbot.inc.php |
Harbotを設置するプラグイン |
1.4.3 |
java.inc.php |
javaアプレットを表示するプラグイン |
1.4.3 |
flash.inc.php |
flashを表示するプラグイン |
1.4.3 |
jscmail.inc.php |
スパム対策用メールアドレス書き込みプラグイン |
1.4.3 |
showrss2.inc.php |
表示行数を指定できるshowrssプラグイン |
1.4.3 |
analist.inc.php |
analyze.inc.phpのリンクを自動的に作成する。 |
1.4.3 |
showcase.inc.php |
更新されたページを指定数行/文字列まで読みこんで表示する。機能的にはrecent.inc.php
+ include2.inc.php |
1.4.3 |
tooltip.inc.php |
用語集で定義された用語にツールチップで説明をつける |
1.4.3 |
areaedit.inc.php |
ページ内の指定領域のみを編集対象とするプラグイン |
1.4.3 |
csv2newpage.inc.php |
CSVページからレコードを読み込んでページを自動生成するプラグイン |
1.4.3 |
attachref.inc.php |
添付(#attach)とその場への参照(&ref(...);)を同時に行うプラグイン |
1.4.3 |
listbox3.inc.php |
tracker特化型listboxプラグイン |
1.4.2~ |
alias.inc.php |
指定したページへジャンプする(≒ページに別名を付ける) |
1.4.2、1.4.4 |
showfilterrss.inc.php |
拡張
showrss |
1.4.2,1.4.4 |
includeparagraph.inc.php |
指定した文字列を含む段落をまとめてincludeするプラグイン |
1.4.2,
1.4.4 |
mailbbs.inc.php |
MailBBSのWiki移植 |
1.4.2 |
sum.inc.php |
正規表現にマッチした数値を加算する |
1.4.2 |
namazu.inc.php |
Namazu検索ページ表示用プラグイン |
1.4.2 |
diary.inc.php |
tdiary風日記記述用プラグイン |
1.4.2 |
tasks.inc.php |
task(todo)管理用プラグイン |
1.4.2 |
cite_aip.inc.php |
AIP,APSの論文にリンクをはる |
1.4.2 |
lirs.inc.php |
LIRS(Last
modified Information Relaying Specification)プラグイン |
1.4.2 |
opml.inc.php |
OPML(Outline
Processor Markup Language)プラグイン |
1.4.2 |
dlrank.inc.php |
人気度別ダウンロード照会 |
1.4.2 |
analyze.inc.php |
analog.inc.phpで取ったログの解析 |
1.4.2 |
analog.inc.php |
アクセス解析をするためのログの取得 |
1.4.2 |
recentdetail.inc.php |
更新の時期別にグループ表示できるrecent |
1.4.2 |
myclip.inc.php |
MyClipプラグイン |
1.4.2 |
blosxom.inc.php |
blogソフト
blosxom とデータ互換の weblog プラグイン |
1.4.2 |
delall.inc.php |
添付ファイルの一括削除 |
1.4.2 |
vote_he.inc.php |
へぇボタン表示プラグイン |
1.4.2 |
css_changer.inc.php |
特定のページだけ違うcssを設定するプラグイン |
1.4.2 |
randtext.inc.php |
config中から、ランダムにページを表示する |
1.4.2 |
keyword.inc.php |
google,はてな,wikipediaにキーワードをリンクする |
1.4.2 |
saiban.inc.php |
ISO等で使える自動採番プラグイン |
1.4.2 |
refpre.inc.php |
添付ファイルを整形済みテキスト表示するプラグイン |
1.4.2 |
kisekae.inc.php |
着せ替えプラグイン |
1.4.2 |
remind.inc.php |
簡易リマインダー機能プラグイン |
1.4.2 |
snapshot.inc.php |
Wikiの指定ページをhtml化するプラグイン |
1.4.2 |
yahoo_auction_list.inc.php |
ヤフーオークションの検索結果をまとめて表示 |
1.4.2 |
tradelist.inc.php |
コレクター御用達トレードリスト管理プラグイン |
1.4.2 |
care.inc.php |
強調表示プラグイン |
1.4.2 |
blog2.inc.php |
weblogプラグインその2 |
1.4.2 |
tboff.inc.php |
特定のページでtrackbackをoffにするプラグイン |
1.4.2 |
div.inc.php |
画面分割プラグイン、DIV版 |
1.4.2 |
q.inc.php |
引用インライン型プラグイン |
1.4.2 |
icq.inc.php |
ICQインジケータプラグイン |
1.4.2 |
def.inc.php |
文字列定数を定義して文字ゆれを低減させるプラグイン。 |
1.4.2 |
opf.inc.php |
ページを指定したフレームに開くプラグイン |
1.4.2 |
blog.inc.php |
weblogプラグイン |
1.4.2 |
ls3.inc.php |
お手軽な階層一覧表示 |
1.4.2 |
kifubbs.inc.php |
一般的CGI風のBBS |
1.4.2 |
attach.inc.php/ref.inc.php |
attachプラグインに一括添付とサムネイル生成機能を追加 |
1.4.2 |
thumbnail.inc.php |
サムネイル表示プラグイン |
1.4.2 |
mag2.inc.php |
まぐまぐメールマガジン登録・解除フォーム |
1.4.* |
beat.inc.php |
インターネットタイム(日付)を表示するプラグイン |
1.4 |
showics.inc.php |
ICS
ファイルを表示するプラグイン |
1.4 |
csvlookup.inc.php |
CSVのみのデータで構成されるページから検索するプラグイン |
1.4 |
weather.inc.php |
天気概況プラグイン |
1.4 |
linklist.inc.php |
自動相互リンク作成 |
1.4 |
skeylist.inc.php |
人気検索キー・プラグイン |
1.4 |
tubering.inc.php |
TUBE
Web Ringプラグイン |
1.4 |
qrcode.inc.php |
QRコード表示プラグイン |
1.4 |
kazoe.inc.php |
数え年算出プラグイン |
1.4 |
quickml.inc.php |
QuickML
登録・解除が出来るプラグイン |
1.4 |
age.inc.php |
満年齢算出プラグイン |
1.4 |
amazon.inc.php |
ASIN
に対応した表紙写真を出力するプラグイン |
1.4 |
faq.inc.php |
FAQプラグイン |
1.4 |
todays.inc.php |
本日の更新プラグイン |
1.4 |
button.inc.php |
buttonプラグイン |
1.4 |
img2.inc.php |
サムネイル作成・表示プラグイン |
1.4 |
c2png.inc.php |
文字列を画像に変換して表示するプラグイン |
1.4 |
onlinelist.inc.php |
オンラインユーザ照会プラグイン |
1.4 |
counterlist.inc.php |
最終閲覧日・人気度照会プラグイン |
1.4 |
imgctr.inc.php |
カウンタを素敵に表示するプラグイン |
1.4 |
hns2wiki.inc.php |
HNSのhnfファイルをpukiwikiに変換 |
1.4 |
pagesize.inc.php |
文書サイズ表示プラグイン |
1.4 |
pagechk.inc.php |
指定文書の作成日を表示するプラグイン |
1.4 |
html2pw.inc.php |
showhtmlのキャッシュからPukiWiki文書の変換を試みる |
1.4 |
showcache.inc.php |
画像ファイルの簡易サムネイル機能とキャッシュを管理機能 |
1.4 |
showhtml.inc.php |
PukiWiki内でネットサーフィンプラグイン |
1.4 |
rssp10.inc.php |
設定階層以下のページのRecent
Canges の RSS(1.0)出力 |
1.4 |
rssp.inc.php |
設定階層以下のページのRecent
Canges の RSS(0.91)出力 |
1.4 |
urlbookmark.inc.php |
URLのブックマークを作るプラグイン |
1.4 |
rssweblog.inc.php |
WebLog
RSS Feed plugin based on rss10.inc.php |
1.4 |
listbox.inc.php |
リストボックスプラグイン |
1.4 |
wikinote.inc.php |
Wikipediaのノート風なプラグイン |
1.4 |
weblog.inc.php |
A
simple weblog plugin for PukiWiki |
1.4 |
font.inc.php |
文字スタイルを一括指定 |
1.4 |
fversion.inc.php |
ファイルバージョン取得プラグイン |
1.4 |
memo2.inc.php |
表示内容に応じてサイズ変更するmemoプラグイン |
1.4 |
navi2.inc.php |
目次の順に沿って前後ページへのリンクを出力する#navi2 |
1.4 |
msearch.inc.php |
複数のPukiWikiサイトを一度に検索するコマンド |
1.4 |
vote2.inc.php |
インライン型の投票プラグイン(+タイムスタンプ更新しない) |
1.4 |
addline.inc.php |
ボタンを押すと指定文字列を追加するプラグイン |
1.4 |
lastmod.inc.php |
任意のページの最終更新日時を表示するプラグイン |
1.4 |
note.inc.php |
番号付や表示形式などを設定できる注釈プラグイン |
1.4 |
topicpath.inc.php |
topicpathプラグイン |
1.4 |
countdown.inc.php |
カウントダウン(あと何日?) |
1.4 |
calc.inc.php |
calcプラグイン |
1.4 |
bookmark.inc.php |
bookmarkプラグイン |
1.4 |
null.inc.php |
nullプラグイン |
1.4 |
whatsnew.inc.php |
What's
New!プラグイン |
1.4 |
splitbody.inc.php |
画面分割プラグイン |
1.4 |
mail.inc.php |
メールの送信フォーム |
1.3.6/1.4 |
newpage2.inc.php |
指定した仮想ディレクトリ以下に新規ページを作るプラグイン |
1.3.6/1.4 |
amazonkey.inc.php |
PukiWikiページ名をAmazonのキーワードリンクに投入し、アマゾンのアソシエイトライブリンクを得る |
1.3.6 |
accessview.inc.php |
アクセス統計表示プラグイン |
1.3.5/1.4.3 |
access.inc.php |
アクセス統計プラグイン |
1.3.5/1.4.3 |
seimei.inc.php |
姓名判断プラグイン |
1.3.5/1.4 |
whatday.inc.php |
何の日プラグイン |
1.3.5/1.4 |
pre.inc.php |
整形プラグイン |
1.3.5/1.4 |
mimetex.inc.php |
mimeTeXを利用できるようにするプラグイン(PukiWiki上にTeXで数式を書く) |
1.3.5/1.4 |
math.inc.php |
PukiWiki用数式プラグイン |
1.3.5/1.4 |
showlog.inc.php |
自作プラグイン/recordlog.inc.phpが保存したログを整形して出力します. |
1.3.5/1.4 |
recordlog.inc.php |
アクセスログをとります.自作プラグイン/showlog.inc.phpと併せてどうぞ. |
1.3.5/1.4 |
preedit.inc.php |
編集画面で整形済みテキストを編集しやすくするプラグイン |
1.3.5/1.4 |
randommes.inc.php |
指定したファイル
or ページにかかれている一行メッセージをランダムに表示する |
1.3.5/1.4 |
paraedit.inc.php |
パラグラフ単位の編集をできるようにするプラグイン |
1.3.5/1.4 |
imagemap.inc.php |
イメージマップを作成するプラグイン |
1.3.5 |
calendar4.inc.php |
calendar2
互換スケジュール管理プラグイン |
1.3.5 |
cookie.inc.php |
JavaScriptで名前をcookieに保存 |
1.3.5 |
isbn.inc.php |
ISBN
に対応した表紙写真を出力するプラグイン |
1.3.5 |